求人情報

【キャリアコンサルタント向け求人情報】2月5日(水)付 東京ハロワ「号外」

<<2025年2月5日(水)付>>

ハローワークインターネットサービス上で公開されている求人案件の中で、官公庁や行政機関,自治体等の公的な組織や団体からのキャリアコンサルタント向け求人案件と、それらの仕事を一般企業等が受託した求人案件などをまとめてご紹介しています。

※「今週のイチ推し案件」その他は求人としての興味深さを意味し、応募を推奨するものではありません。
※個別の案件に関する問い合わせには対応していません。
※当ページに表示されるコンテンツには、アフィリエイトやその他のプロモーションが含まれている場合があります。

今号は東京ハロワ職員募集開始!2月5日(水)付<号外>です!

■全70
■全105件と激減!
■キャリアコンサルタント向けは70件!(号
■1次選考は個別会場,個別日程へ
■本日2月6日(木)08:30より受け付け開始

 

 全部で70件でした。

東京ハローワークから70件の
キャリコンサルタント向け職員募集の求人が!

【号外トピックス】
■定点観測史上初の号外!(号泣)
先週(1月27日(月))からずっと、ハローワークインターネットサービス上のハロワ職員募集を監視する毎日を過ごしています。
本日(2月5日(水))も昼休みに1回検索し、前日比で+5件ほどの微増を観測。
どこかのハロワで求人の入れ替え(応募が達した求人をクローズ/新たな求人をオープン)が起きた結果かな、この程度なら今夜の作業は焦らなくても大丈夫かも…とか弛緩して、仕事帰りの町中華の配膳待ちの合間にスマホで検索したら、ぷ、プラス120件?!メッチャ増えてる!
東京ハロワなら300件クラスの増加になるハズなので、大阪や愛知,福岡あたりの大口が、いくつかまとめて出したかな…とか思ってはみたものの、そのままスマホを閉じてしまったのが運の尽き。
ゼロカロリー化を試みてお散歩帰宅→速攻でシャワサパ、PC前に座って、あ、そうそう、何本かメール来てたし相手しておくか、とかやっているうちに23:00過ぎ。
増加分の100件だけは、今夜のウチに片付けておこうかとハロワネットを開き、検索をかけ、整理を始めて…えっ、東京出てる?マジ?何件?えええ?

■東京ハロワ大爆h…いや少なっ!
都内にあるハローワークは全部で17ヶ所。
その全てのハローワークから105件の2025(令和7)年度の職員を募集する求人が出ました。
昨年は378件。1/3以下に激減しています。
募集の中には、キャリアコンサルタントが就かなくてもいいよね?という求人(助成金担当の申請相談員など)が含まれますので、それらを除外して残ったのが今年はわずかに70件。少なっ!
ひとつの都道府県で70人の募集が少ないかどうかは、人により感覚が違うと思われますが、ちなみに昨年の定点観測では

昨年:全378件→307件をピックアップ
今年:全105件→70件をピックアップ

いやいやいやいや全然少ないでしょ!

■激減の理由は
理由は明白です。
昨年7月5日(金)付け定点観測でご報告した「非正規公務員3年目の公募制限の撤廃」が原因と考えられます。
今までは、入職後2回目の更新までは入職後の実績その他による契約の更新が可能でしたが、3回目以降の更新に関しては、どれだけ優秀な人であっても、改めて公募に再応募し、選考を経て合格→再雇用される必要がありました。
最長で5年とか言いながら、その実3年目で打ち切られる恐怖が常にまとわりつく。腰を据えて仕事なんかできやしない。
その制度のため、職員募集の求人をよく読むと、「あ、コレは再雇用のアレね…」というのが透けて見えていたのですが、恐らく今回はその出来レース的な求人が姿を消し、真の意味での募集だけが出ているのだと考えられます。

■これからまだ増えるのか
既に全17ヶ所の東京ハロワから、最低1件以上の求人が出ています。半分ぐらいからしか出ていなければ、また明日以降に…とかいう希望が生まれたりもしますが、期待は薄そう。
そして、いずれの求人にも以下の記述があります。

一次選考の予約受付は2/6(木)8:30から最寄りのハローワーク相談窓口にて予約を受付します

2月6日(木)って…き、今日やん! マジかっ!

注意:
実はこの予約開始時刻、8:309:0010:00と表記ゆれが観測されています。ハロワは基本的に8:30に開庁し、窓口業務が始まります。ご留意ください。

求人数がとにかく減っています。初めて実求人数が分かったということに関しては、全ての候補者にイーブン。応募過多で早々にクローズの可能性も考えられます。

求人に関する特記事項:
※応募多数の場合は、早期に求人を締め切る場合があります。

怖っ!(号泣)
今回
ご応募の意思がある方は、午前休でも午後休でもなんでもいいから取得して、とにかくハロワへ駆け込んで!

■試験方式まで変更?!
なお、もう1点、大きな変化があります。
昨年は東京労働局(九段第三合同庁舎)で、共通の1次選考(筆記+集団面接)が行なわれたのですが、今年は個別のハロワで、個々の案件ごとに、個々別々に選考が行なわれます。同じハロワの募集でも、案件によって日付がズレています。
日付がズレれば掛け持ちも可能になりますが、現職中の候補者は、有給休暇を取りまくらなければなりません。いろいろキチイ…。
昨年と今年とでは応募者総数もかなり違うでしょうから、一ヶ所に集めて一気に処理する必要がなくなったのかもしれませんが、受験者側は昨年までと同じ基準では回せませんので、どうか入念なご準備をお願いします。

■区分について
区分についても簡単にご説明を。
今年度観測されたのは以下の5区分になります。

○区分A:
職業相談員,申請相談員,雇用保険相談員(経験,資格:不問)
○区分B:
就職支援ナビゲーター
○区分C:
求人者支援員
○区分D:
就職支援コーディネーター,事業主支援アドバイザー
○区分F:
精神・発達障害者雇用サポーター

東京ハロワに関しては、区分BからFは、いずれもキャリアコンサルタント資格で応募が可能です。
※一部職種には就労経験が求められるものもあります。ご留意を。

■区分ごとのお時給も確認!
生臭い話ですが大事なこと。
実は各区分ごとにお時給の幅が決まっています。

区分A:職業相談員
 1,459円~1,642円 (東京23区内 以下同)
区分B:就職支援ナビゲーター
 2,401円~2,443円
区分C:求人者支援員
 1,848円~1,902円
区分D:就職支援コーディネーター
 2,401円~2,443円
区分F:精神・発達障害者雇用サポーター
2,658円〜2,701円

お気づきの方がいらっしゃるかもしれませんが、これ、昨年度(2024年度)の募集時と同額です。理由を調査中ですが、号外発行には間に合いませんでした。分かり次第、定点観測にてご報告いたします。

■ちなみにハロワ間でお時給に差はあるの?
あります。
区分B:就職支援ナビゲーターで比較しますと、

23区内:2,401円~2,443円
町田市:2,321円~2,362円
八王子市,府中市,青梅市:2,301円~2,341円
立川市:2,241円~2,280円
三鷹市:2,201円~2,240円

と提示されており、区分A,区分C,区分D,区分Fにも同様なエリア間賃金差があります。
23区内と三鷹市でそれぞれ1年間働くと、トータルで429,000円の差になります。
あれっ、国家公務員の地域手当の広域化、どうなったの?とお気づきになった方は相当鋭い。そのあたりも改めて定点観測にて(大号泣)。

■ハロワの募集職種をキャリアコンサルタント視点で雑にまとめるよ!
以上の情報を思い切りまとめると、

求職者担当:
・区分A:職業相談員 資格不問 1,459円~
・区分B:就職支援ナビゲーター 有資格者 2,401円~
求人者担当:
・区分C:求人者支援員 有資格者 1,848円~
・区分D:就職支援コーディネーター 有資格者 2,401円~
・区分F:精神・発達障害者雇用サポーター 有資格者 2,658円~

こんな感じになります。

号外対応するため、調査その他が不足している記述もあろうかと思いますが、どうかご容赦の程を。まずは求人票に目を通し、腹を据えてアタックあるのみ。
とりあえず東京ハロワ案件70件まとめて 号外のイチ推し で!

それでは、引き続きよい一週間を♡

ハローワーク勤務の求人案件(東京労働局分)【今週のイチ推し】

ハローワークの職業相談員(一般)【区分A】

・パートタイム:パート労働者:東京都府中市
・パートタイム:パート労働者:東京都八王子市
・パートタイム:パート労働者:東京都荒川区
・パートタイム:パート労働者:東京都足立区
・パートタイム:パート労働者:東京都文京区
・パートタイム:パート労働者:東京都文京区
・パートタイム:パート労働者:東京都東村山市
・パートタイム:パート労働者:東京都台東区
・パートタイム:パート労働者:東京都新宿区
・パートタイム:パート労働者:東京都港区
・パートタイム:パート労働者:東京都三鷹市
・パートタイム:パート労働者:東京都清瀬市

ハローワークの職業相談員(人材確保支援分)【区分A】

・パートタイム:パート労働者:東京都足立区

ハローワークの職業相談員(外国人雇用管理分)【区分A】

・パートタイム:パート労働者:東京都渋谷区

ハローワークの就職支援ナビゲーター(学卒・若年・定着支援分)【区分B】

・パートタイム:パート労働者:東京都足立区

ハローワークの職業相談員(若年支援分)【区分A】

・パートタイム:パート労働者:東京都府中市

ハローワークの就職支援ナビゲーター(子育て支援分)【区分B】

・パートタイム:パート労働者:東京都渋谷区

ハローワークの就職支援ナビゲーター(就労支援分)※生保通常【区分B】

※生保=生活保護の略語 求人票上の表現をそのまま記載しています
・パートタイム:パート労働者:東京都青梅市
・パートタイム:パート労働者:東京都大田区

ハローワークの就職支援ナビゲーター(就労支援分)※生保定着【区分B】

※生保=生活保護の略語 求人票上の表現をそのまま記載しています
・パートタイム:パート労働者:東京都三鷹市

ハローワークの就職支援ナビゲーター(一体的支援分)【区分B】

・フルタイム:契約社員:東京都北区
・フルタイム:契約社員:東京都大田区

ハローワークの職業相談員(一体的実施分)【区分A】

・パートタイム:パート労働者:東京都江戸川区
・パートタイム:パート労働者:東京都杉並区

ハローワークの職業相談員(生涯現役支援窓口事業分)【区分A】

・パートタイム:パート労働者:東京都新宿区

ハローワークの就職支援ナビゲーター(職業訓練・求職者支援分)【区分B】

・パートタイム:パート労働者:東京都足立区
・パートタイム:パート労働者:東京都立川市
・パートタイム:パート労働者:東京都豊島区
・パートタイム:パート労働者:東京都新宿区
・パートタイム:パート労働者:東京都新宿区
・パートタイム:パート労働者:東京都墨田区

ハローワークの職業相談員(職業訓練・求職者支援分)【区分A】

・パートタイム:パート労働者:東京都町田市
・パートタイム:パート労働者:東京都台東区

ハローワークの精神・発達障害者雇用サポーター【区分F】

※障害者:求人票の表現をそのまま記載しています
※労働局,ハローワークごとに
※「必要な経験等」
※「必要な免許・資格」
※が異なります 充分ご留意ください

・パートタイム:パート労働者:東京都府中市
・パートタイム:パート労働者:東京都青梅市
・パートタイム:パート労働者:東京都江東区
・パートタイム:パート労働者:東京都北区
・パートタイム:パート労働者:東京都新宿区
・パートタイム:パート労働者:東京都豊島区
・パートタイム:パート労働者:東京都墨田区

ハローワークの就職支援ナビゲーター(早期再就職支援分)【区分B】

・パートタイム:パート労働者:東京都足立区
・パートタイム:パート労働者:東京都文京区
・パートタイム:パート労働者:東京都大田区
・パートタイム:パート労働者:東京都三鷹市
・パートタイム:パート労働者:東京都墨田区

ハローワークの職業相談員(早期再就職支援担当)【区分A】

・パートタイム:パート労働者:東京都墨田区

ハローワークの職業相談員(庁舎外窓口)【区分A】

・パートタイム:パート労働者:東京都足立区

ハローワークの職業相談員(ふるさとハローワーク)【区分A】

・パートタイム:パート労働者:東京都東大和市
・パートタイム:パート労働者:東京都世田谷区

ハローワークの就職支援ナビゲーター(留学生定着支援分)【区分B】

・パートタイム:パート労働者:東京都新宿区
・パートタイム:パート労働者:東京都新宿区

ハローワークの事業主支援アドバイザー【区分D】

※労働局,ハローワークごとに
※「必要な経験等」
※「必要な免許・資格」
※が異なります 充分ご留意ください

・パートタイム:パート労働者:東京都府中市

ハローワークの事業主支援アドバイザー(雇用開発関係助成金担当)【区分D】

※労働局,ハローワークごとに
※「必要な経験等」
※「必要な免許・資格」
※が異なります 充分ご留意ください

・パートタイム:パート労働者:東京都新宿区

ハローワークの求人者支援員【区分C】

・パートタイム:パート労働者:東京都江東区
・パートタイム:パート労働者:東京都足立区
・パートタイム:パート労働者:東京都府中市
・パートタイム:パート労働者:東京都豊島区
・パートタイム:パート労働者:東京都港区
・パートタイム:パート労働者:東京都三鷹市
・パートタイム:パート労働者:東京都墨田区

ハローワークの就職支援コーディネーター(医療・福祉分野支援分)【区分D】

・パートタイム:パート労働者:東京都江東区

ハローワークの就職支援コーディネーター(医療・福祉以外分野支援)【区分D】

※医療・福祉以外分野とは、求人が極めて困難な分野(人材不足分野)の中から医療・福祉関連を除いた建設、警備、運輸の3分野のことを指しているハローワーク独特の表現です。
・パートタイム:パート労働者:東京都豊島区

ハローワークの就職支援コーディネーター(外国人雇用管理分)【区分D】

・パートタイム:パート労働者:東京都渋谷区

ハローワークの就職支援コーディネーター(企業支援分)【区分D】

・パートタイム:パート労働者:東京都文京区
・パートタイム:パート労働者:東京都墨田区

ハローワークの就職支援コーディネーター(障害者支援分)【区分D】

※障害者:求人票の表現をそのまま記載しています
※労働局,ハローワークごとに
※「必要な経験等」
※「必要な免許・資格」
※が異なります 充分ご留意ください

・パートタイム:パート労働者:東京都足立区
・パートタイム:パート労働者:東京都港区
・パートタイム:パート労働者:東京都立川市
・パートタイム:パート労働者:東京都江東区
・パートタイム:パート労働者:東京都墨田区

以上です。ご参考まで。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です